 |
令和5年度自由が丘産能短期大学校友会群馬支部総会 |
 |
 |
 |
2023年6月4日(日)に支部総会を開催しました。今回は、従来通りの対面のみの開催としました。近隣の支部から6名の来賓の方々にご臨席を賜り、支部会員では新たに1名の参加もあり賑やかな会となりました。今年度は、「富岡製糸場と絹産業遺産群」のひとつである荒船風穴を9月に見学、また支部女子会も第4回目を7月に開催します。また来年度にはなりますが、茨城支部とのコラボ開催もすることになりました。 講演会では、小山群馬支部長の世界一周の旅を、立ち寄った国々の細かな情報や苦労、楽しかった話しを面白く、丁寧にプロジェクターを使用して、行いました。 懇親会は、LABI1ヤマダ電機バンケットルームで支部の垣根を越えての交流で、あっという間に2時間という時間が過ぎてしまいました。女子会など参加したいという方は、校友会群馬支部事務局までご連絡ください。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
2023/06/05 |
 |
【関西支部】令和5(2023)年度 関西支部総会・懇親会のお知らせ |
 |
 |
 |
自由が丘産能短期大学・産業能率大学 卒業生・在学生の皆様へ
自由が丘産能短期大学校友会 関西支部長 北原 雅人
平素は関西支部に格別のお引き立てを賜り、誠に厚く御礼申し上げます。 以下の通り定期総会・懇親会を開催します。
皆様お誘いあわせの上、多数の参加お待ちしています。 総会は短大卒業の関西支部会員の方に限らせて頂きますが、懇親会は、近隣他支部会員・大学通教校友会ならびに学生会のメンバー、在学生の参加大歓迎です。
懇親会は25名限定です。(総会開催の関係上、申込状況により短大卒業支部会員を優先します。)
|
日時:令和5年7月2日(日) 総会11:00-12:00,懇親会12:00-14:00
場所:ホテルプラザオーサカ 19階 リビエール 大阪市淀川区新北野1−9−15 阪急十三駅西口から南西徒歩5分
会費:短大卒関西支部会員・会員外共に:4,000円 (短大卒関西支部会員は年会費1,000円含む)
申込:下記項目をメール(kansai@sanno-koyu.jp)、または末尾の申込フォームに入力送信して下さい。 @は半角にして送信してください。(末尾アドレスも同様)
①氏名 ②ふりがな ③短大卒業年度 (大学卒のみなど短大未卒業の方は「短大未卒業」、短大在学生は「入学年」も記入) ④連絡可能な携帯番号 ⑤住所(都道府県市町村(政令指定都市は区)までOK。)
|
 |
アクセス(ホテルプラザオーサカwebサイト)
|
注意: キャンセルの場合は6月27日(火)24時までに上記メールまたは北原宛LINE(携帯SMSも可)にて必ず連絡願います。 6月28日以降や連絡なき無断キャンセルは参加費実費を申受ける場合があります。
※政府の緩和方針を受け、マスクの着用について参加者各位の判断に委ねますが、ホテル側の要請により感染予防対策等を講じる必要がある場合はその指示に従ってください。
問合先: 関西支部メール kansai@sanno-koyu.jp (支部長or事務局長から回答)
-- 支部長 北原 雅人 koyu-mail@fol.hi-ho.ne.jp 携帯:090-2190-7589, LINE:ZXE05472
事務局長 島田 良樹 sunyoshigo@yahoo.co.jp , 携帯:090-9884-5823
|
 |
≪総会・懇親会参加申込はこちらから≫(申込フォーム)
|
|
 |
 |
 |
|
2023/06/04 |
 |
【関西支部】ビール工場見学に行こう!! 残りわずか |
|
2023/06/04 |
 |
「埼玉支部 6月4日の埼玉支部総会会場の説明」 |
 |
 |
 |
6月4日(日)の第42回埼玉支部総会会場の説明です。
JR川口駅東口を出て右に折れ、先に見えるのが「川口キョポ・ラ」です。徒歩、3-5分です。 エレベーターで7階「メィディアセブン」です。
注意:エスカレーターは7階まで行けませんので 「エレベーター」をご利用ください。
当日、お会いできるのを楽しみにしています。 |
川口 キュポ・ラ
|
|
 |
 |
 |
|
2023/05/28 |