 |
【静岡支部】令和2年度支部総会中止のお知らせ |
 |
 |
 |
「令和2年度 静岡支部総会」中止のお知らせ
毎年恒例の静岡支部総会を11月23日(月・祝日)に開催予定でしたが、新型コロナ感染症が未だ収束しない現況下、感染リスク回避のため開催中止しますのでお知らせ致します。
残念な結果になりましたが、状況を察して頂きご理解を頂きますようお願い致します。
|
最近やや感染者数の減少が見受けられる地域もあるやの報道もありますが、依然として感染リスクは解消されておりません。
今年はコロナコロナで失われた1年で終わりそうですが、POSTコロナでは校友会活動も今迄通り復活したく皆様のご理解をお願い 申し上げます。
静岡支部 事務局長 田中 隆徳
|
|
 |
 |
 |
|
2020/09/23 |
 |
【静岡支部】8月開催「学習会・懇親会」中止のお知らせ |
 |
 |
 |
8月22日(土)静岡市内で本学から圓子千春先生を迎えて開催を予定していた「産能大通教校友会静岡支部・静岡学生会との合同学習会と懇親会」ですが、新型コロナ感染が未だ収束しない現況下、感染リスク回避のため開催を中止しますのでお知らせ致します。
残念な結果になりましたが、状況を察して頂きご理解を頂きますようお願い致します。
各地でイベント等の中止や延期がアナウンスされています。 当地、静岡でも春の「静岡まつり」・「浜松まつり」の中止に続いて、夏の「安倍川花火大会」・「清水港まつり・花火大会」「遠州袋井花火大会」、秋の「大道芸ワールドカップ」などのメインイベントの相次ぐ中止決定がありました。 |
今年は、各種のイベントがことごとく中止になっており、誠に残念な結果になっています。
アフター感染症の暁には従来通り盛大に開催されることを期待して止みません。
静岡支部 事務局長 田中隆徳
|
|
 |
 |
 |
|
2020/07/08 |
 |
【静岡支部】春の懇親会中止のお知らせ |
 |
 |
 |
【静岡支部「春の懇親会」中止のお知らせ】
4月4日(土)に開催を予定しておりました静岡支部主催の「春の懇親会」は、同時期に開催予定の「第64回静岡まつり」が新型コロナウィルス感染リスク回避により中止になったこともあり、同じく感染防止と皆様の安全のため中止いたします。
残念な結果になりましたが、状況を察していただきご理解をいただきますようお願いを申し上げます。
|
今後は、恒例の夏期開催の産能大通教校友会静岡支部と静岡学生会との合同学習会を8月22日(土)に静岡駅ビル パルシェ会議室で開催予定です。 学習会終了後には講師の圓子千春先生を交えての懇親会を予定しております。
詳細は後日再度お知らせ致します。 その際には多数の皆様のご出席をお待ちいたしております。
静岡支部 事務局長 田中隆徳
|
|
 |
 |
 |
|
2020/03/12 |
 |
【静岡支部】令和元年度支部総会のご報告 |
 |
 |
 |
昨年の支部総会を11月23日に静岡市のクーポール會舘にて校友会本部から山本会長、小山副会長、川尻理事を来賓にお迎えし開催しました。
総会議事については満場一致で承認され無事に終了。
その後、恒例の講演会は中京支部の間瀬芳枝さんによる「ピースボート地球一周船旅見聞録」。 船内や各寄港地での体験・見聞について語って頂きました。
ピースボートの客船は豪華クルーズ船では無いようですが、「船酔に免疫ある方は船旅を通じて貴重な体験ができるので、一度は乗船されてみては」とのお話でした。 |
 |
懇親会は、真に総会の数日前に解禁のボジョレ・ヌーボの乾杯でスタートし、大いに親睦をはかることができました。
静岡支部の総会は毎年、勤労感謝の日を開催日としています。 令和二年度の総会へも多数の校友会員のご出席をお願いします。
静岡支部事務局長:田中隆徳 |
|
 |
 |
 |
|
2020/02/18 |